
劇団について
「劇団おおたかの風」は千葉県立流山おおたかの森高等学校ゆかりの人達で結成された劇団です。
校歌にある「大空を羽ばたくおおたか」のように、ちっぽけでも堂々と自由に! 世に風を巻き起こそうと意気込んでいます。
この風がお客様の心の中を通り抜けて、共有できる場を作りたい! 誠実に本当に面白いものを上演したい!という思いから活動しています
次回公演
劇団おおたかの風第5回公演 『雨さへ降らなければね。』
雨降って地固まる!? 東京から海水浴に来た若夫婦。もう三日も雨に降られている。旅館でうだうだするしかないのか!?せっかく泳ぎに来たのにさ! とある二人の若い娘が、一人の男を巡って話し合う。「あたし、あの方、好きなの。」こちらも雲行きがあやしいご様子… 寄宿学校の経営者である妻をもつ、年老いた夫が『たばこの害について』の大演説に挑む。人生終盤でのハレ舞台。心して聞いて欲しい! 人生にも天気のように、晴れの日もあれば雨の日もあります。しかも雨の日は外に出るのが億劫で、普段考えないようなことが頭に浮かんでしまいます。 今回はこの雨の日の過ごし方に注目したいと思います。 「止まない雨はない」とよく聞きますが、人はただ止むことを待っているだけではないはずです。苦しみを引き受けながら、もがいている。 そんな、もがいている人たちのお芝居三作品。 もがいた先に、晴れの日が来ることを信じて、演じます。
出演・スタッフ
『明日は天気』作:岸田國士 中村槙一郎・大久保歩美・井上芹菜・山下慧・関道夫・北原成貴 『ヂアロオグ・プランタニエ』作:岸田國士 井上芹菜・山下慧 『たばこの害について』作:アントン・チェーホフ 関道夫 演出:中村槙一郎 照明:江藤未希 音響:寺床圭介(人の森ケチャップ) イラスト:川内あかり 宣伝美術・制作:北原成貴 当日制作:門谷圭恵 撮影:米倉幹麿
チケット・日程
入場無料・カンパ制
2023年8月11日(金) ~ 8月13日(日) 全5公演
8月11日(金) 15:00
8月12日(土) 11:00 / 15:00
8月13日(日) 11:00 / 15:00
※上演時間は80分を予定・開場は開演の30分前
チケットのご予約はコチラ
会場
ギャラリー平左衛門
〒270-0101 千葉県流山市東深井431
東武アーバンパークライン運河駅東口より約徒歩3分
お問い合わせ
Copyright ©Gekidan otaka-no-kaze All rights reserved.